クルマに関するお話③
と定期ってナニが違う?
クルマに関する制度やお金のことをわかりやすくお伝えします
今回は、と定期の違いについてお話します。
は、安全・環境の面について国が定める基準に適合しているかどうかを一定期間ごとに確認するものでした。
定期はとの間(12か月)・の時(24か月)に実施して安全性を確保するで、クルマのトラブル防止と性能維持を図るための予防整備です。
不具合個所や部品の摩耗などを早めに発見し整備することで高い安全性を確保します。
不具合個所は早めに発見して整備することで整備箇所の拡大を防ぎ、整備期間も整備費用も最小限に抑えることができますので、定期を実施していれば次回ので大きな整備が必要!なんてことも少なくなりますので費用を抑えることもできますよ
次に、定期費用はどのくらいかかるのでしょうか…❓
それぞれの整備工場さんで違いますが大まかな基本工賃は、
〇軽自動車 9,000円~12,000円位、
〇普通車 排気1,500㏄まで10,000円~16,000円位 排気量2,000㏄まで11,000円~18,000円位
排気量2,000㏄以上 12,000円~20,000円位 排気量2,500㏄以上 13,000円~22,000円位です。
〇消耗部品の交換や整備個所があれば別途費用がかかります。
事前にいつもの整備工場さんに予約を兼ねて相談してみてください
クルマにも車齢があり、私たち人間と同じように年を取ります🚗
いつまでも調子よく乗れるようにメンテナンスが必要です
自家用乗用車は罰則はありませんが、道路運送車両法において定期を受けないと法律違反になります。
ぜひ定期を実施されることをオススメします!!
次回は日常についてのお話です。
ジョイカル山梨都留店・カワノ自動車 小林